2009年06月30日
敗者復活戦.....
先週末に師匠と奥松島メバルへ行って来ましたが、完敗.....屈辱的敗北でした。
かなりの低活性の中でも師匠の藻場の処理の上手さでヒットを出してました。
師匠に来てバラしてはしまったが~モンスターの顔を見れました




レクチャーを受けながら虚しく帰宅。
知人よりキャロライナとダウンショットを使い分けられるリグを紹介され準備~
週末の師匠のお誘いに即参加(^O^)/
結果からいくと.....
あまりの喰い渋りでダブルノックアウトでした。
急激な温度上昇により水温が高温側で安定するまでは、魚は警戒して喰い渋ったのでは? との話しでした。
明るくなり始め、まともなアタリを味わいたく時間限定でサーフへ.....
30分ほどで時合いに当たったようで、相変わらずのゴツン!ガーガーガーって暴力的なアタリと引き~
コチはシンプルで楽しいね(^O^)/
メバルの仕様からコチの仕様に持ち変えると、重いけど多少ラフでもいいから楽ですね。
かなりの低活性の中でも師匠の藻場の処理の上手さでヒットを出してました。
師匠に来てバラしてはしまったが~モンスターの顔を見れました





レクチャーを受けながら虚しく帰宅。
知人よりキャロライナとダウンショットを使い分けられるリグを紹介され準備~
週末の師匠のお誘いに即参加(^O^)/
結果からいくと.....
あまりの喰い渋りでダブルノックアウトでした。
急激な温度上昇により水温が高温側で安定するまでは、魚は警戒して喰い渋ったのでは? との話しでした。
明るくなり始め、まともなアタリを味わいたく時間限定でサーフへ.....
30分ほどで時合いに当たったようで、相変わらずのゴツン!ガーガーガーって暴力的なアタリと引き~
コチはシンプルで楽しいね(^O^)/
メバルの仕様からコチの仕様に持ち変えると、重いけど多少ラフでもいいから楽ですね。